スチールギター Aメジャー・チューニングについて

スチールギター Aメジャー・チューニングについて

スチールギターのチューニングはいくつもあります。演奏者によって使うチューニングが違うこともありますし、演奏する曲によって変えることもあります。本サイトでは主に「C6チューニング」を前提に話をしていますが、ここではメジャー・キーでの演奏に特化した「Aメジャー・チューニング」について少し見てみましょう。

Aメジャー・チューニング
まずは、チューニングを確認してみましょう。Aメジャー・チューニングには、2種類のチューニング方法があります。まずは、1弦から「EC#AEC#A」とチューニングする方法。1~3弦と4~6弦がオクターブ違いの同じ音程になるため、ポジションが分りやすくなると言うのが特徴になるでしょう。開放弦を弾いた時にAコードが鳴ることになります。これを「A High Bass Tuning」と呼んだりします。

もう一つの方法は1弦から「EC#AEAE」とチューニングします。低音弦が1度5度1度と並んでおり、通常のギターと同じようなヴォイシングになります。1度5度と動くベース・ランニングが弾きやすいですかね。このチューニングを「A Standard Tuning」と呼んだりします。開放弦を弾くとAコードが鳴ります。

Aメジャー・チューニングの特徴
Aメジャー・チューニングは、Amチューニングの2弦と5弦を半音上げたものになります。チューニングする弦は似ていますが、捉え方は全く違うものと考えた方がいいです。Amチューニングの延長で弾く事ができるようなものではないので、まったく別のものとして考えておいた方がいいでしょう。

Am A
1弦 E E
2弦 C C#
3弦 A A
4弦 E E
5弦 C C#
6弦 A A

Aメジャー・チューニングでメロディーを弾く
Aチューニングで演奏する場合とC6やその他のチューニングで演奏する場合、どのような違いがあるでしょう?まず、メロディー演奏での違いを見てみましょう。メロディー演奏とは、旋律を単音で弾く事とします。単音で弾く限りにおいては、他のチューニングで弾く場合と違いはありません。チューニングが違うわけですので、ポジションや弾く弦に違いはありますが、弾き易さ等の違いも殆どありません。曲によって弾きやすい、弾き難いは多少あります。しかし、これは他のどのチューニングにおいても言える事なので、Aチューニングだがらどうと言う事ではありません。

旋律を単音で弾く場合、どのチューニングで弾いても、違いはさほどないです。

Aメジャー・チューニングでコードを弾く
Aチューニングでコードを弾く場合を見てみましょう。Aチューニングでは開放弦を鳴らすと全てAコードのコード・トーンになります。開放弦と12フレットは1オクターブ離れていますので、12フレットもAコードになります。メジャー・コードのポジションは、以下のように各フレットにあてがわれています。スラントや開放弦を混ぜた特殊な奏法を用いらない限り、Aチューニングで弾く事のできるコードは、以下のようにメジャー・コードだけになります。

メジャー・コードで弾く事のできる曲であれば、楽に弾く事ができるのは、このポジションを見てみるとわかるでしょう。マイナー・チューニングでは、マイナー・コードだけしか弾く事ができないので、マイナー・コードだけで曲を弾き切らなければなりせん。しかし、マイナー・コードだけで完結する曲は、そうそうあるものではありません。しかし、メジャー・コードだけで弾き切る曲は多くありますので、それら、メジャー・コードで弾く曲に特化しているチューニングであることがわかります。

Aメジャー・チューニングで7thコードを弾く
7thコードは少しだけ複雑になります。例えばG7の場合、G7thコードは、コードGに7thを足したコード・トーンになります。従って、Gコードとして弾く事もできますので、まずはGコードである10フレットにポジションを構えます。そして7thの要素であるF音を得るために、2フレット下のFコードを弾きます。10フレットのGコードと8フレットのFコードを組み合わせることで、G7コードを弾く事ができます。しかし、あくまでGコードを基本のポジションとして捉え、7thの要素がどうしても欲しい時にFコードを追加すればいいです。「G7 = Gコード + 時々Fコード」位に解釈しておきましょう。

Aメジャー・チューニングが特化している点は?
Aメジャー・チューニングはメジャー・キーの曲でメジャー・コードを弾きまくる場合には弾きやすくなります。例えば、カントリー・ソングを見てみましょう。カントリーの多くは、メジャー・キーの3コードを中心に弾いています。使われるキーはKey=A、Key=E、Key=G等が多いでしょうか。メジャー・コードの進行においては、コードのポジションだけを追っていれば、大きく外れた音にはならないですね。ストラムも多く使う事ができるし、ハーモニックスを使ったプレイもやりやすくなります。勢いのあるプレイをする事ができるので、カントリー・ソングのアップ・テンポや跳ねたリズムも弾きやすくなります。

カントリーのような、メジャーの3コードで弾く曲はメジャー・チューニングで弾きやすくなります。ハワイアン・ソングでも、メジャー3コードで弾く曲は沢山ありますね。明るく軽快な響きのするチューニングですし、コードを掻き鳴らしているだけでも楽しくなるチューニングですね。

Aメジャー・チューニングの演奏
実際にAメジャー・チューニングでの演奏を見てみましょう。1弦からEC#AEC#Aにチューニングしています。ポジションを意識しておけば、けっこうラフに弾いてもそれなりの演奏になります。勢い良く弾いてみて下さい。

金髪センセー

lessonスチールギター教室 好評開講中