ウクレレ・コース

withanth往年のハワイアン・ミュージックから、ポピュラー・ミュージック、スタンダード、ロック、ボサノバまで、世代や趣向に合わせたウクレレ演奏のレッスンをしています。

ico_musical_note1d_6グループ・レッスンは2~4人のクラスで行います。グループ形態ですが、各個人のレベルに合わせたペースで進める事ができます。ウクレレをまだ持っていない、ウクレレってどんな楽器?そんな初心者でも、基礎から学んで行くことができます。お気軽にお問い合わせ下さい

ico_musical_note1d_2グループ・レッスンが苦手な方や、一歩進んだテクニックを身につけたい、独奏アレンジを弾きたい等の希望をお持ちの方は、個人レッスンがお薦め。マンツーマンのレッスンで、自分に合わせたウクレレ・スタイルを見つけましょう


担当講師:北郷

レッスン開講日:月、火、木、土 

※空き状況によりご希望のお時間に添えないことがありますので、お問い合わせください。


withhaib体験レッスン・新規生徒随時募集しています。気軽にお申し込みください♪

LINE体験レッスンお申し込み

体験レッスン申請フォーム→

TEL:03-6279-9006
(お電話による受付は12:00~22:00)

ご不明な点がございましたら、何でもご質問ください→お問い合わせフォーム

コース名 レッスン形態 レッスン時間 レッスン回数 月謝(税込)
ウクレレ グループ
(最大2人)
60分 月3回 ¥9,900
個人
30分 月3回 ¥11,000

ウクレレは可愛いので弾いてみたいと思いました。どんな曲が弾けるのですか?
ウクレレはハワイの楽器ですので、ハワイアンを弾く事がもちろんできます。その他、ポップスや、スタンダードジャズ等もよく弾かれます。ウクレレ・コースで取り上げる曲もハワイアンを中心に、スタンダード等、有名曲を弾いています。

何か楽器を弾いてみたくて、ピアノとかギターは難しいそうなので、ウクレレを弾いてみようと思います。楽譜とか読めないですが、弾けるようになりますか?
ウクレレはピアノやギターに比べて、易しく弾ける楽器です。楽器にあまり馴染みのない方には特にお薦めです。楽譜は初めから読める必要はありません。少しずつ覚えていけるといいですね。

ウクレレの音が好きで弾いてみたいと思います。覚えが悪くついていけるか不安です。。。
ウクレレを弾くにあたって、コードの押さえ方やドレミの場所など、ある程度覚えなければならないことはあります。しかし、これが中々覚えられないものですよね。繰り返し少しずつ練習しないと覚えられないものです。一時的に記憶を詰め込んでも、すぐに忘れてしまうので、あまり意味がありません。末永くウクレレと親しんでもらいたいので、ゆっくり覚えていければいいと思います。人それぞれペースもありますので、自分なりのペースで出来ればいいと思います。

ギターを弾きたいと思ったのですが、大きくて難しかったです。ウクレレなら弾けるかな~と思ったのですが、やっぱり難しいものですか?
ウクレレはギターに比べて格段に易しく弾けます。小さく、弦の本数が少なく、弦を押さえる力が少なくてすむため、音を鳴らし易いです。弦を押さえるには、力の入れ方のコツがあります。弦を押さえることに慣れるとギターも弾きやすくなるでしょう。でも本当は、ギターを弾きたいと思ったら、ギターの練習を頑張ってみるのがいいですよ。弦を押さえるコツとか、力の入れ方のポイントが解ると、大きく感じるギターでも弾くことができるようになります。

歌を歌うのが苦手です。ウクレレは歌と一緒に弾かなければならないのでしょうか?
ウクレレだけで弾く独奏もできますし、伴奏だけ弾いていても楽しいものです。先生も歌を歌うのが苦手なため、ウクレレだけで弾いてますよ。

withhaibウクレレに関するあれこれ。ウクレレ・スクールの講師による記事が満載ですウクレレ記事


コース一覧へ戻る