ペダルスチール ペダルの役割 E9

ペダルスチール ペダルの役割 E9

ペダルスチール・ギターにはいくつものペダルとニー・レバーが付いています。これらのペダルは特定の弦の音程を変化させることができますが、具体的にどうなっているのかは分りづらいものです。ペダルやレバーが、何弦にどのように作用するのかを見てみましょう。

※ここでは、E9チューニングでのペダル動作について見ていきます。
C6のチューニングに関してはこちら→ペダルスチール ペダルの役割 C6

ペダルの役割
ペダルスチールのペダルやニー・レバーがどの弦にどよのように作用するかは、楽器を制作する前、設計する時に、既に決められています。従って、これを使用者が自由に変更することはできません。ペダルスチールは、チューニングも決められており、チューニングに合わせてペダルやニーレバーが取り付けられています。

ここではまず初めに、E9thチューニング、10弦、3ペダル、2レバー、の楽器を見てみます。これは、カントリー系プレイヤーの間で最もよく使われているチューニングであり、E9thチューニングのペダルスチールは、最も入手しやすいモデルです。E9thチューニングのペダルスチールには、3本のペダルが付けられています。ペダルは左から「Aペダル」「Bペダル」「Cペダル」と呼びます。

abcpedal
▲左からA B Cペダルと呼びます。

ペダルを踏み込む事でシャフトを動かし、ブリッジのコマにあたるチェンジャーを動かして弦の音程を変えます。「踏み込む」という動きはシャフトを「引っ張る」事になるので、弦を「引っ張る」事になります。よって、ペダルは”基本的には”音程を「上げる」操作をします。チェンジャーの方式によって、シャフトを引張ることで音程を下げるPull方式と、シャフトを押すPush方式のペダルもあります。

%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%95%e3%83%88
▲ペダルと連動するようにシャフトが取り付けられています。

Aペダル
一番左に取り付けられた「Aペダル」は、5弦と10弦の音程を1音上げます。

ここで、チューニングと合わせて確認してみましょう。E9thチューニングは以下のようになります。5弦と10弦は同じ音程にチューニングしますね。要するに、AペダルはB音をC#音にするペダルであることが分かると思います。これは、5thを6thにする事になります。

具体的な役目を見てみます。Aペダルは5thを6thにします。8弦と6弦と5弦の3本を摘弾くと、メジャーコードが鳴ります。開放弦でこの3本を弾くと「Eコード」になります。8フレットでこの3本を弾くと「Cコード」になります。8弦がルート、6弦が3rd、5弦が5thです。Eコードの場合→[8弦-6弦-5弦]が[E音-G#音-B音]になります。

開放弦3本の音程
5弦 → B音 5th
6弦 → G#音 3rd
8弦 → E音 root

Aのペダルを踏むと、5弦のB音が→C#音になります。[8弦-6弦-5弦]が[E音-G#音-C#音]になります。音程を見てみるとC#mコードになることが解ります。Aペダルを踏むと、EコードがC#mコードになります。[I]が[VIm]になるということです。これがAペダルの役割になります。

Aペダルを踏むと
5弦 → C#音 root
6弦 → G#音 5th
8弦 → E音 3rd

Bペダル
左から2番目に取り付けられた「Bペダル」は、6弦と3弦の音程を半音上げます。

ここで、チューニングと合わせて確認してみましょう。6弦と3弦は同じ音程になります。BペダルはG#音をA音にするペダルであることが分かると思います。これは、3rdを4thにする事になります。

具体的な役目を見てみます。Bペダルは3rdを4thにします。前述した通り、8弦と6弦と5弦の3本を摘弾くと、メジャーコードが鳴ります。開放弦でこの3本を弾くと「Eコード」になり→[8弦-6弦-5弦]が[E音-G#音-B音]になります。

Bペダルを踏むと6弦が半音上がるので、[E音-A音-B音]になり、Esus4になります。

Bペダルを踏むと
5弦 → B音 5th
6弦 → A音 4th
8弦 → E音 root

Aペダルも同時に踏んでみましょう。Aペダルは5弦の音程を1音上げます。Bペダルは6弦を半音上げます。同時に踏むと[E音-A音-C#音]になり、Aコードであることが解ります。[I]→[IV]となります。

AとBを同時に踏むと
5弦 → C#音 3rd
6弦 → A音 root
8弦 → E音 5th

Cペダル

左から3番目に取り付けられた「Cペダル」は、4弦と5弦の音程を1音上げます。

チューニングと合わせて確認してみましょう。4弦はE音、5弦はB音です。Cペダルを踏むと4弦がF#音、5弦がC#音になります。同時に8弦のE音も1音上がりF#音になります。A、Bペダルのように、同じ音程を操作するものではないので、ちょっと特殊な感じがしますね。

Cペダルは、A、Bペダルとは少し違った音程変化をするペダルなので、具体的な使い方は、実際のフレーズを使って説明することにします。

ペダルのチューニングチャート
E9thチューニング、10弦、3ペダルのチューニング・チャートを見て、よく確認しておきましょう。※ギターの種類によって以下と違うこともあります。

金髪センセー

lessonスチールギター教室 好評開講中